一般社団法人 エッジソン・マネジメント協会

コラギア5期冬合宿が京都で開催されました!

2024年12月14日

<本文>
2024年12月14日(土)・15日(日)に、初の試みとなる冬合宿が、同志社大学今出川キャンパスにて開催されました。
2023年度のコラギア4期から開始された夏合宿に加え、2024年度はこの冬合宿をさらに追加。学生たちは9月の夏合宿終了後から、この冬合宿を一つの目標として共創チャレンジを進め、当日はこの3ヶ月でまた大きく成長した姿を見せ合いました。

1日目:発表に向けての大詰め

2日目の発表に備え、1日目はチームでプレゼンの最終準備を行いました。
東京・関西・九州の3地域に普段分かれて活動している学生たちは、夏合宿以来の再開を楽しんでいる様子でした。
また、同じ地域内であっても基本的にはオンラインミーティングが普段は多く、この日は対面で全員が一緒に取り組める環境で、さらにプレゼン作成が加速している様子でした。
加えて、チームで揃いのTシャツやパーカーを作成するチームもあり、2024年の締めくくりとなる発表に向けて、団結力が高まる1日となりました。

2日目:プレゼン大会午後

この日は、冒頭1時間弱で最後の準備を終え、11時ごろからいよいよプレゼン大会が始まりました。コラギア5期の18チームに、同志社大学新関ゼミの特別参加チームを加えた19チームが2つの教室に分かれ、それぞれの教室で予選が実施されました。発表は1チーム5分。審査・投票を務めるのはここまで伴走してくださった全国の支援企業の方々で、各教室の投票上位2チームが午後の決勝プレゼンに進出します。

学生たちは、より伝わりやすくなったプレゼンを披露したり、実際に作成したプロダクトの試作品を審査員に見せたりと、また夏合宿からさらに成長したところを見せました。

2日目:プレゼン大会決勝

決勝プレゼンでは、2つの教室に分かれていた学生と企業が再度1つの教室に集合し、今回の投票には学生も参加。決勝4チームはコラギア5期の全企業・全学生の前で、堂々と発表を行い、一つの発表が終わるたびに会場は大きな拍手に包まれました。
最後は投票の結果、テーマとする「防災×ゲーム」に則った実際のゲームを持ち込んで発表した「En」が優勝!
「インキュベーション期間終了後の自走」を目的とするコラギアにおいて、冬合宿の時点で既に実際に行動して、チャレンジを進める姿は、他のチームにも大きな刺激を与えました。

臨時成長支援班

プレゼン終了後は、全地域の企業・学生が集まれる貴重な環境を利用して、臨時成長支援班での振り返りが行われました。
普段は地域ごとに成長支援班という同地域・固定のチームで縦断的に成長を支援しあう体制になっていますが、この日はほとんど初対面の仲間と東京・関西・九州の地域を跨いで同じチームを組み、互いの取り組みを評価しあったり、今後の挑戦を後押ししたりしました。

最後に

これにて2024年のコラギアも無事に終了となり、年が明ければ5期も残すところ1月・2月・3月の3回となります。
冬合宿で全国の仲間や企業から刺激をもらった学生たちが、2025年も更なる飛躍を見せてくれることを期待しています!

Page Top